事実は小説より

月1で振り返りをしています

🗓 2023年2月の振り返り・3月の目標

2023年2月の振り返り

こんにちは。  
少し遅くなってしまいましたが2月の振り返りです。

🤔 2023年2月の所感

「あまり変化の少ない月だった」

  • 先月の振り返りで「気分の浮き沈みが多い」月だったと書いていましたが、今月は随分とそれが改善されました
  • ただ、休日に Kotlin の勉強をするなど習慣にあまり変わり映えがないなあと同時に感じています

以下、OKR と生活習慣という項目で分けて振り返ります。

OKR

2月のOKRの振り返り

2月の OKR は以下です

Objective Key Result
全体 オブジェクト指向でTODOアプリを作るにはどんな設計が良いかイメージできている状態 オブジェクト指向言語の基礎知識、設計の基礎知識
1月 Kotlin の基礎を学ぶ Kotlin の記事を3つ読みそれらを写経する・「Kotlinサーバーサイドプログラミング実践開発」を読み終える
★2月 設計(主にDDD)を学ぶ 「現場で役立つシステム設計の原則 ~変更を楽で安全にするオブジェクト指向の実践技法」を読み終える
3月 設計を考えた Todo アプリを作ってみる Kotlin + DDD で Todo アプリを作成する
  • [結果]
    • 50点/200点
  • [Keep・Problem・Try]
    • [Problem] 結果はかなり低めの点数ですが、これは1月に立てた目標自体にかなり改善点があるためです
    • [Try] 自分の1月の知識に対して、3ヶ月の目標が「オブジェクト指向言語の基礎知識、設計の基礎知識」は少し高すぎました
    • [Try] 改善点: 3ヶ月全体のKey Resultであった「オブジェクト指向言語の基礎知識、設計の基礎知識」の見積りが過度だったため、自分の今ある知識となりたい像の差分を考え、その分野に詳しいエンジニアさんに相談をする。

OKR 自体の改善

  • 上記にある通り、今月末に新しく3ヶ月間の OKR を立てるときは、もう少し慎重かつ誰かに相談するようにする

3月のOKR

  • 上記の反省と、プライベートに加え業務でもちょっとした勉強会が始まったため以下のように変更します
Objective Key Result
オブジェクト指向言語の基礎知識を固める プライベート勉強会での Kotlin キャッチアップを怠らない
業務のデザインパターン勉強会の予習・復習を行う

生活習慣

ここからは OKR 以外のことを振り返っていきます。

📝 学習系

  • [目標] 50h
  • [結果] 52.6h
1 週目 2 週目 3 週目 4 週目 5 週目 合計
時間(min) 615min 555min 895min 910min 180min 3155min(52.6h)

月に一度勉強会に参加する

  • できました

インプット

今月は技術書は読めていません

アウトプット

記事

  • なし

個人開発

  • なし

勉強会

  • Kotlin
    • 1月から知人の方と Kotlin の勉強会を継続しています

その他

2 つに分けて書きます。

1. 🏃運動

「週2回 ランニングもしくはスイミングを続ける」

  • 今月は8日間運動する日を設けたかったのですが、結果は6回でした。
    • 1回は記録のつけ忘れています
    • 主に夕方〜夜にかけてランニングしているため、残業が続くと厳しい

2. 📖🎥 文化系

こちらに関しては、感想など控えております。  

  • 読書
    • 技術書以外に4冊読みました。  
  • 映画(月1本を目標)  

🧘 最後に

12月 ~ 1月は業務もプライベートも頑張らねば!という思いが強く肩の力が入りすぎていましたが、2月は少しずつ慣れてきて肩の力が抜けてきた印象がありました。
ただ同時に変化を求めたくなるのも事実です、ルーティーン化してる部分とうまくバランスをとりながら新しい何かにもチャレンジしていきたいです。
また最近は、職場の先輩がどれだけすごいのかがようやく分かるようになったので、その方をロールモデルに学習することを続けたいなとも思いました。